【《完全版》Dotcon完全施工ガイド①】
METHOD施工方法
【《完全版》Dotcon完全施工ガイド②】
【Dotconに関する疑問・質問!全てお答えします!!】
【New⭐︎Dotcon初の試験施工】
新しいタイプのDotconです!
以前より圧倒的に楽に!綺麗に施工ができます!
販売開始まで少々お待ちください!
【New type Dotcon 仕上げ方法!!】
アタッチメントを使用して綺麗に仕上げることができます!
【Dotcon施工方法】
Dotconの施工方法が確立しました!
色々な方法を試し、遂に簡単に施工する方法をあみ出しました!
是非施工される方は参考にご覧ください!
【Dotcon金鏝仕上げ編】
今回は住宅の駐車場を金鏝で仕上げました!
金鏝で仕上げると、仕上がりがツルッと美しく見栄えが良いので家の駐車場にはピッタリ!
【Dotcon端部処理編】
【Dotconシートの並べ方編】
【Dotconシートの持ち方編】
Dotconは、簡単施工!
専用シートを敷き、その上からコンクリートを打設するだけなので専門知識がなくてもOK!
Dotconの上でサッカーできます!⚽️
バスケもできます!🏀
施工の流れ
掘削
路床の天端まで掘削し、すきとる
路床天端の目荒らし
浸透機能を確保するために、路床天端をブラシや熊手等で軽くひっかく
フィルター層敷設
路床天端を荒らさないように砂を50mm敷き均す
路床構築
砕石を敷き均し、転圧する
路床天端のレベル出し
不陸がみられるところは砂などを敷設し、整正する
Dotconパネル敷設
パネルの接続方向を確認しながら連結・敷設する
溶接金網敷設
パネルのガイドに合わせて溶接金網を配置する
ドット部の孔開け
コンクリートが硬化したら、ドット部をハンマーで叩き落とす。
孔内に落ちたプラスチック蓋やコンクリート破片等は取り除く
ドット部外周のバリ取り
専用アタッチメントを使用し、ドット部外周のコンクリートバリ等を取り除く
《Before》
《After》
ドット孔への砕石充填
レーキや荒熊手等を使用してドット孔へ単粒度砕石3号程度を充填し、木槌もしくはゴムハンマーで舗装天端レベルまで転圧する。
完成
Dotcon工法の完成
PARTNERパートナー施工店
Dotconのパートナー施工店は、お客さまの地面のお悩みに合わせた活用方法をご提案いたします。
お近くのパートナー施工店にお気軽にご相談ください。